Vol.54 養生のキホンは、お金をかけない事から始まる|泉州統合クリニック|高石市 漢方内科・婦人科・心療内科・精神科・内科・専門外来(ヨガ・食養生・鍼灸・アーユルヴェーダ)

院長ブログ

Vol.54 養生のキホンは、お金をかけない事から始まる

2023年06月01日

ふらつきと運動神経

「最近、ふらつくんです。」年齢に関係なく、よく聞かれる相談です。本人をよく観察してみると、足の筋力が落ちて弱っています。姿勢はやや前屈みの猫背。動きが緩慢。二言目には、「最近疲れやすい」と言う。こんな特徴があります。筋力の低下と運動神経が鈍っていること、そして、行動するための気力の元となる腹に力がない。(腹がへっている、、、これは、空腹ではなくて、消化力が落ちていて、何を食べても栄養が回らず、気力が湧かない状態)この人に必要な事は、ハッキリしていて、「運動」と「消化力回復」とまあ、言ってしまえば身も蓋もない事。「やっぱり、そうですよね。運動しなきゃいけないですよね。生活習慣、変えなきゃいけないですよね。分かってるんですけど、そこがね、難しくて。」と本人もよーく分かっておられます。そして次に聞かれるのは、「どんな食べ物食べたら良いですか?運動は、何歩ぐらい歩けば良いですか?やっぱりジムに行った方が良いですか?」という内容。「そうやねえ、なんか特殊な食べ物なんてないですよ。ただ、朝起きて、自分の舌を見て、白い苔がベットリ付いていたら、それは、あなたの昨日の食べ方がご自身の消化力を上回っていて、相対的に食べ過ぎ。その日はお腹を空にしようって行動すること。運動はね、あなたの足腰が強くなるのが目的ですから、何歩歩こうが、何分歩こうが構わないけど、結果的に足腰の筋力が付けは良い。ご自分の体と相談しながらやってください。極論したら、歩かないでも、ほら、背筋を伸ばして腰を落として蹲踞(そんきょ)の姿勢で壁を押す。これ、1分やって20秒休んで、また1分やって、、それを15分でもやってみて下さいな。足腰、筋肉痛になりますよ。ただね、これで筋力は付くけど、運動神経は鍛えられないねえ。運動神経を鍛えるには、不規則な地面を注意しながら、早足で歩く。デコボコ道を上ったり下がったりがいい。そうすることで、五感を総動員して統合するって言う作業が出来る。これはね、中々ジムでは出来ない事やねえ。」

養生のキホンはお金をかけない生活から始まる

食べ物のキホンは「一物全体」、超美味しい物、とっても体良い物、なんて言う、全体から一部を取り出した物や濃度を高めた「お金のかかる」他人が手間暇かけたものは長い目で見ると体に悪い。だから、そのまんまのものを、自分の手で、お金をかけず(素材にはお金かけます。工場で作られたものより、農家の人が手間ひまかけてくれた物)調理の面倒を厭わずに工夫して食べるのがいい。

ジムのインストラクターの指示に従い、機械相手に単純運動を繰り返せば、局所の筋肉は確実につきます。でも、ここも、そこもと、必要な筋肉を付けていくには、要らぬ工夫が必要となり、お金もかかってしまう。むしろ地下足袋履いて、鎮守の森を歩いて、奥之院にお参りして帰ってきた方が全身くまなく鍛えられて、尚且つ清々しい気持ちになるものです。ここでも、やはり、「効率良く鍛える」とか、「手っ取り早く健康になる」という釣り文句で、かえって、非効率的な鍛え方を選択している事になります。健康のためには、普段の生活に必要な、日常的に使っている筋肉を必要量整えて、それを統合する必要があります。水道や井戸水が無い生活の時には、川まで水を汲みに行かねばならない。畑からの収穫物は頭に乗せて運ばねばならない。その時の重心移動、バランスの取り方、全て統合運動だったわけで、運動神経は当たり前に鍛えられていたわけです。現代において、それをジムの中で再現するのはかえって大変で難しい。その動きを分析してマシンに置き換えても、同じ結果を得るのに、恐らくジムの方が時間もお金もかかる。

面倒で手間のかかる生活バンザイ

「あー、面倒くさい、誰かやってくれへんかなぁ。と思う事を率先して出来る状態」って、健康だと思いませんか?健康とは、社会的にも身体的、精神的にも、、なんて難しく定義する人も居るけど、誰もが面倒くさいって思う事を、平気でひょいって出来る状態が健康って、私は思います。

日本中に鎮守の森があり、お寺、神社の奥之院、奥宮がある。その土地で取れたものを、作ってくれた人を思い浮かべて、ありがたく全部頂き、世の中の平和と健康を祈るために奥宮にお参りする生活。はい、明日からやります、とは、なかなか言えないけど、健康って、そう言うことよってイメージを持って、身の回りを見回して、誰かのために働くことを意識して日々の生活を送ることは、健康への第一歩です。

かく言う私も、面倒くさがり。健康にはまだまだですわ。もっと腰を軽くして動けるように、、、今日も早よ寝よ。

一覧に戻る